図書室より

図書室より📖

ワークショップ開催中‼

今週はワークショップweek!

「和綴じ本を作ろう」開催中です(*^▽^*)♪

今日は3年生の割当日。3人の女子が体験していってくれました(≧▽≦)。

木曜日は2年生、金曜日は1年生の割当になっていますので、1・2年生もぜひ体験しに来てくださいね♪

0

図書祭りスタート!!

学芸委員による図書祭りが始まりました!

企画① 毎日スタンプ

 連動企画 読破でポイントUP!

企画② しおりを探そう♪

企画③ POPコンテスト

 おまけ企画 ワークショップ「和綴じ本を作ろう」

 

毎日スタンプではもうすでに20Pも貯めた生徒もいます( ゚Д゚)!

プレゼントもたくさん用意しているので、本を借りて、ぜひGetしてください(*^-^*)。

 

0

〇〇の秋🍂

みなさんは秋といえば何の秋ですか?

今回はいろんな秋を集めてみました。

読書の秋・スポーツの秋・食欲の秋…。

それらにまつわる本が大集合!

自分の秋を見つけてください(*^-^*)♪。

0

委員会活動頑張ってます♪

学芸委員さんが図書祭りに向けて準備を始めました。

各学年ごと仕事を分担して、しおり作りやお便り作成を頑張っています。

どんなイベントがあるかは、お便りが出るまで秘密です( *´艸`)。

みなさん、お楽しみに~♪

0

今日は防災の日

9月1日がなんで防災の日かご存じですか?

大正12年9月1日に起きた関東大震災の惨事を忘れないため、そして、防災意識を高めるために昭和35年に制定されました。

また、この時期は台風も多く、この日を含む1週間を「防災週間」と定められています。

東日本大震災以降、日本各地で地震が多発しています。

ぜひ、本で防災の知識を高めていきましょう!

0