学校だより
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和5年度 学校だより「協育」 |
2024/04/18 |
|
令和6年度 学校だより「協育」 |
2024/06/13 |
|
令和7年度 学校だより「協育」 |
04/18 16:25 |
|
今日の給食🍴
やまがた紅王給食🍒
鶏肉のフリット
豚キムチ丼の具
やまがた紅王🍒
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、コスモス植栽にプール開きと、イベント盛り沢山の日でしたね。秋に綺麗なコスモスロードが見られるのが楽しみです!
今日は、やまがた紅王🍒給食の日でしたね!!私は初めて食べました。
甘くて重量感があって、とっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
今年は、山形県に「さくらんぼ」の苗木が植えられてから150年目であることを記念した山形県の「やまがたフルーツ150周年記念事業」の一環として、東根市では市内の小、中学生に「やまがた紅王」を提供していただけることになったそうです。
「やまがた紅王」は、3L~4L(500円玉よりも大きい)サイズが多い大玉で、紅秀峰よりも大きく、糖度は20度以上と「佐藤錦」と同じくらい甘く、酸味がやや少なく、上品な甘さが特徴とのこと。
やまがた紅王がもっと広く認知され、たくさんの人に味わってもらえたら嬉しいですね。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
図書室より📖
帰ってきた!NEOこいのぼりフィッシング🐟
今月半ばから、図書室ではイベントを開催していました。
その名も「NEOこいのぼりフィッシング!」
昨年、大人気だった魚釣りゲームをさらにバージョンアップしたこのイベント。
今年は折り紙で4種類の大きさのこいのぼりを作り、先生方に顔を書いてもらいました✨
(かなり個性的な仕上がり…生徒さん達には非常に好評でした笑)
本を1冊借りる毎に1ゲームできるシステムです。
こいのぼりの中には、シークレット大当たり、貸出プラス券、オリジナルしおり
オリジナルステッカー、ハズレの計5種類のくじがランダムに入っています🐟
(景品は描きおろしオリジナルイラストを使って作りました!)
1ゲーム10秒間、釣り放題!今年の最高記録は6匹でした!
開催期間中、修学旅行や職場体験があったにも関わらず
毎日本当にたくさんの人が参加してくれました。
(本を読むのが苦手だと言いつつ、頑張って読書してゲーム権を勝ち取った2年生)
(毎日本を借りて参加してくれた3年生)
途中、あまりの人気に景品が無くなったりしましたが
本日無事にイベントを終了しました。参加してくれた先生、生徒のみなさん本当にありがとう!
Getした景品を使って、三中のみなさんがこれからも
たくさん読書を楽しんでくれたらとっても嬉しいです✨
(最終日しっかり景品をGetした2年生T君、満足のピース)