今日の給食🍴
入梅献立☔
いわしの梅じょうゆ煮
和風サラダ
春雨スープ
ごはん🍚 牛乳🥛
だんだん気温が高くなって、暑くなってきましたね(;^_^Aそろそろ梅雨入りですかね☔
今日の献立は、そんな時期にぴったりの入梅献立でしたね。入梅とは、太陽黄経が80度になったときで、太陽暦の6月11日頃に当たるそうです。
入梅の頃に水揚げされるマイワシは、入梅いわしと呼ばれ、脂がしっかりとのって美味しいといわれているそうです。また、梅には血液の汚れを除き、体内バランスの乱れを調整するといった効果があるともいわれているそうなので、いわしの梅じょうゆ煮を食べて、ジメジメしがちなこの時期を元気に乗り越えましょう(๑•̀o•́๑)۶
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
東根さくらんぼ🍒
豚丼の具
つくね汁
東根さくらんぼ🍒
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、笑顔いっぱい!おいしい「東根さくらんぼ」給食会でしたね。お昼の放送でも、みなさん「さくらんぼ🍒が大好き!」だと告白大会をしてましたね(〃ノдノ)テレ
東根市で生産されているさくらんぼは、国に高品質と認められているんだとか。生産に携わっている方々の努力の賜物ですね。
今年は、昨年の夏の猛暑で花芽の生育が異常に進んでしまい、めしべが2本になってしまった花が多くなったことで、規格外の「双子果」が多くなってしまっているそうです。さくらんぼの樹にとって猛暑や乾燥によるストレスは、命に関わる大問題問なため、我が身の危険を察知して翌年多くの子孫を残そうと双子のサクランボを実らそうという命の仕組みがあるのではないかと言われているそうです。自然相手のお仕事は本当に大変ですね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
フルーツナタデココ(*´▽`*)
チキンカツ
コンソメスープ
フルーツナタデココ
コッペパン🥖 牛乳🥛
今週は、デザートのある日が3日もあるのです(((o(*゚▽゚*)o)))今日は、第1日目フルーツナタデココ🎵ナタデココの不思議な食感と、フルーツカクテルの組み合わせっておいしいですよね(๑´ڡ`๑)
ところで、ナタデココって何だか知ってますか?
ナタデココはココナッツミルクをナタ菌という微生物で発酵させた発酵食品で、主成分は食物繊維なのだそうです。「ナタ」は、スペイン語で(液体表面上の)「皮膜」、「デ」は「~の」、「ココ」はココナッツを意味し、「ナタ・デ・ココ」は「ココナッツの上澄み皮膜」という意味になるそうです。ナタデココって、スペイン語だったのですね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
ちくわの磯辺揚げ
ちくわの磯辺揚げ
中華風塩昆布漬け
いも団子汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、北村山地区の水泳大会の素晴らしい結果報告がきて、嬉しくなりました(*^▽^*)今後に続く他の競技の皆さんへのエールにもなったのではないでしょうか。良い思い出の残る総体になると良いですね🎵
今日は、ちくわの磯辺揚げでしたね。ALTの先生がいらしので、ちくわは英語で何というのか聞いてみました❢❢が、ちくわをご存じなかったようで、逆にちくわを英語で説明することになってしまい、英語が全くできない私は、しどろもどろにᔪ( ᐪoᐪ )ᔭᐤᑋ、最後は日本語での説明になってしまいました。みなさん、英語はちゃんとお勉強しておきましょう。世界が広がりますよ。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
じゃがいものきんぴら
信田煮
じゃがいものきんぴら
大根入りわかめスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
いよいよ地区総体が近付いてきましたね❢❢応援団の練習が始まって、今日は水泳の壮行式もありましたね。
体力アップ教室も、総体に向けての対策メニューになっていたとか。体を動かすことは大切ですね❢❢日頃運動をしない私は、先日のさくらんぼラソンのボランティア活動だけで、翌日から全身の筋肉痛に悩まされました(⚭ᾥ⚭ )
今日の給食も「よく嚙んで食べる」を意識して食べられましたか?「一口あたり30回噛むと良い」と聞いたことがあるのですが、実際にみなさんは自分が何回くらい噛んでいるか数えたことありますか?私は、10回も噛んでいませんでした(;^_^Aぜひ、みなさんも数えてみてください。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
春巻き🌸
米粉入り春巻き
三食丼の具
もずくスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
昨日から衣替えでしたね。いよいよ夏が近付いてきたなぁ~って感じますね。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、みなさん体調管理には気をつけましょうね❢❢
今日は米粉入り春巻きでしたね🎵
春巻きは、英語で何というか知ってますか?答えは「spring roll(スプリングロール)」です。もともと中国で「立春にとれる野菜が具として使われていた」ので春巻きと呼ばれるようになり、英語でもそのまま「スプリングロール」という名前で親しまれているのだそうです。
ちなみに、生春巻きは「summer roll(サマーロール)」。イギリスに先に入ったのが揚げ春巻き、生春巻きは揚げ春巻きより遅れて入ってきた、「spring(春)より遅れてきた」ということで「summer(夏)ロール」と呼ばれるようになったそうですよ(@_@)面白いですね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
歯と口の健康週間❢❢
米粉たこ焼き
かみかみサラダ
とりごぼう汁
ごはん🍚 牛乳🥛
日曜日はさくらんぼマラソンのボランティアお疲れさまでした。みなさん頑張って活動しましたね🎵私たちの応援で、ランナーの方々がよろこんで下さっていたら良いですね。
今日から10日まで、歯と口の健康週間です。日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していたなごりで、この時期なのだそうです。
今日の給食はよく噛んで食べるメニューでしたね。よく噛む事は、「むし歯、歯周病、口臭を予防する」「肥満を防止する」「脳の働きを活発にする」「全身の体力の向上」など、色々な効果があるそうです。意識して噛むようにしたいですね❢❢
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
バナナ🍌
豚肉の生姜焼き
けんちん汁
くだもの(バナナ🍌)
ごはん🍚 牛乳🥛
明後日は、さくらんぼマラソンの日ですね❢❢マラソンにちょうど良いお天気になると良いですね。
今日の給食は、皆さんいっぱい食べてくれて、残菜が殆どなかったので、とても嬉しかったです(*^▽^*)🎵
デザートはバナナ🍌でしたね。バナナの語源には、手足の指を意味するアラビア語「banaana」に由来する説や、西アフリカの言語で、「(複数の)指」を意味する「banema」に由来しているという説など諸説あり、定かではないようです。確かに房の状態で見れば、指に見えなくもないですね( ´∀` )
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
たけのこ信田煮
たけのこ信田煮
大根のそぼろあん
キャベツのみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は歯科検診がありましたね。歯みがきって、ちょっと面倒くさくて、ついつい…となりがちですが、将来の自分のために、毎日歯みがきして、歯を大切にしましょうね🎶
今日のたけのこの信田煮、噛むとジュワっとあまじょっぱい汁が出てきて、ちょっと固めのタケノコの食感が美味しかったですよね😋
油揚げを使った料理名に信田とつけるのは、大阪和泉市、信田の森に棲んでいた白キツネの伝説と、油揚げがキツネの好物だったとされることに由来するそうですよ。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
さばの生姜煮
さばの生姜煮
五目きんぴら
あさりのみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今朝、テレビ体操を観ながら、ラジオ体操第二をウン十年ぶりにやってみたところ、とってもすっきりしました。適度な運動は必要なのだな…と改めて実感しました。
さて、今日のさばの生姜煮、美味しかったですね(´~`)🎶
サバは栄養豊富で、セレン(高い抗酸化作用)、DHA(脳細胞の活性化や脳の発達に働きかける)、EPA(血液をサラサラにし、中性脂肪を下げる)、ビタミンB群(神経の機能の正常化)、鉄分(貧血の防止)、たんぱく質(筋肉細胞の維持、免疫力向上)などが摂れるそうです。良い事ばっかりの栄養素がいっぱいですね❢❢
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
紅大豆コロッケ
紅大豆コロッケ
コールスローサラダ
コーンポタージュ
コッペパン🥖 牛乳🥛
1週間が始まりましたね。今週は、日曜日にさくらんぼマラソンがあるので、ちょっと長い一週間になりそうですが、元気に乗り切りましょう\(^o^)/
今日は、紅大豆コロッケでしたね。ちょっと歯ごたえのある豆の食感が美味しいですよね🎶
「紅大豆」は、長年川西町で栽培されてきた地大豆「赤豆」を、山形らしさをイメージする「紅花」にちなんで命名したものなのだそうです。「紅大豆」は川西町が登録商標しており、「紅大豆」という言葉を商品で使う際には、川西町長の使用許可が必要なのだそうですよ。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
棒ぎょうざ
棒ぎょうざ
マーボー豆腐
中華スープ
麦ごはん🍚 牛乳🥛
2年生、3年生、お帰りなさい(〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪楽しい思い出がたくさん出来たみたいで良かったですね。週末はゆっくり休んで、来週また元気に学校に来てくださいね。
今日は、揚げ餃子でしたね🎶カリッとしてて、焼いた餃子とはまた違った魅力がありますよね。
本場中国では、餃子は、熱湯で茹でて平皿に盛って、タレをつけて食べるのが一般的らしいのですが、その食べきれなかったものを温め直すために油で揚げて食べることもあるようです。中国でも揚げ餃子は食べられているのですね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
納豆(*^▽^*)
納豆
豚肉と麩の野菜あえ
小松菜のみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
1年生のお留守番も今日まで。明日からは全員揃いますね°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
今週の火曜日から来週月曜日までは、今月の地産地消ウィークだそうです。今日の山形県産の原材料は、納豆、豚肉、油揚げ。
山形県は、大豆の生産も盛んですね。2020年の資料では、山形県の大豆生産量は全国第10位でした。山形県産の大豆を使った製品をもっと食べて、地域の活性化に貢献したいですね❢❢
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
かつおフライタルタルソース
かつおフライタルタルソース
豆まめサラダ
なめこ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
元気いっぱいな1年生が登校してくれてはいますが、やっぱり2、3年生がいないと学校が寂しく感じます。
今日は、カツオのフライでしたね😋🎶カツオは日本では伝統的な食材として古くから親しまれてきた魚だそうですよ。江戸時代に春から夏にかけて人々が好んだものを詠んだ「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」という俳句がありますよね。今頃の季節のカツオは初ガツオと呼ばれてあっさりとした味わいが楽しめるようです。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
パンプキンコッペパン🥖
照焼肉団子
マカロニサラダ
大根入りわかめスープ
パンプキンコッペパン🥖 牛乳🥛
明日から、3年生は修学旅行ですね(((o(*゚▽゚*)o)))準備は万端ですか?
ケガや病気などしないよう気を付けながら、思いきり楽しんで、元気に帰ってきてくださいね。お土産話楽しみにしています。
今日の給食は、2回目のコッペパンでしたね(´~`)モグモグ
ところで、コッペパンって日本独自のパンだって知ってましたか?アメリカのパン製造技術を学んだ田辺玄平さんが、日本陸軍へ納入するために開発した食パン生地を使ったふっくらしたパンがコッペパンの原型だと言われているそうですよ。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
もずくスープ(´~`)🎵
ちくわの磯辺揚げ
みそ野菜炒め
もずくスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は金曜日。明日はお休みですね(≧▽≦)来週は色々とイベント盛りだくさんの週なので、健康管理に気を付けて、来週また元気に登校してきてくださいね。
ところでみなさん、もずくは「他の藻にくっ付いて育つから」もずくと呼ばれるようになったって知ってましたか?
もずくの種類や、育つ地域によって異なるそうですが、ホンダワラなどの海藻や、サンゴ礁の枝葉などに生えるのだそうです。おもしろいですね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
ストロベリーカクテル!(^^)!
豚キムチ丼の具
すまし汁
ストロベリーカクテル
麦ごはん🍚 牛乳🥛
今日の給食は豚キムチ丼⁉今夜の我が家のメニューに豚のキムチ炒めを作ろうと思っていたのですが、今朝、コモンホールのメニューボードを見て、メニューを考え直す事にしました(;^_^A
今日は、ストロベリーカクテルのデザートまでついて嬉しいメニューでしたね🎶ところで、ストロベリーは英語でstrawberry…つまり藁のベリー…なぜ藁なのかしら?と不思議に思ったので調べてみました。
①ストロベリーの栽培方法で、根を覆うのに藁を使っていたからと言う説。②ランナー(走出枝)で株が広がっていく、または種子が果実の表面に散らばらっているため「spred(広がる)」「strew(まきちらす)」が元となったという説など他にも諸説あり、特定することは出来ないようでした。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
コンソメスープ😋
豆腐ハンバーグ
海そうサラダ
コンソメスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、水曜日。来週の今頃は、3年生は修学旅行に、2年生は職場体験している日ですね🎵今は、事前準備等で忙しいと思いますが、楽しみですね(((o(*゚▽゚*)o)))
今日は、具沢山のコンソメスープをいただきながら、ふと「コンソメ」ってどういう意味が気になったので調べてみました。
コンソメ(consommé)は、もとはフランス語で「 完成した、申し分ない 」という意味の形容詞なのだそうです。肉と香味野菜からとった出汁(ブイヨン)に、野菜、肉、卵白などを加えて煮込んだスープで、澄んだ琥珀色でなくてはならないそうです。コンソメを実際に作るのはとても大変なのですね。。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
銀鮭🐟
焼魚(銀鮭)🐟
ひじき入り野菜ソテー
はるさめスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、鮭でごはんがいっぱい進んでしまいました(´~`)モグモグ
ところで、サケは、マグロやカツオ等の赤身の魚とは違い、焼いても赤い色のままなのはなぜか知ってますか?
サケの身の赤さは、主にアスタキサンチンという色素が素になっています。この色素は、海の植物プランクトンが体内で合成し、それを動物プランクトンが食べ、それを甲殻類が食べ、サケが食べることにより、サケの筋肉中に蓄積されて赤く見えるのだそうです。ちなみに、アスタキサンチンが含まれない餌を食べていると、サケも白っぽい身になるそうですよ。おもしろいですね。
今日もお腹いっぱいです❢❢ごちそうさまでした。
コッペパン🥖
ポークチャップ
ごぼうサラダ
デザート(豆乳パンナコッタ)
コッペパン🥖 牛乳🥛
今日の給食は、今年度初のパン🥖メニューでしたね(≧▽≦)🎵
久しぶりの大きなコッペパン❢❢1年生のみなさんは、小学生の頃よりパンが大きくなったことに気づきましたか?6年生の時は60gだったのですが、中学生では70gになっていたのです。
ちなみに、小学1年生の時は40gだったので、みなさんの成長がよくわかりますね。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
照焼チキン😋
照焼チキン
ツナ大根サラダ
じゃがいも汁
ごはん🍚 牛乳🥛
照焼チキンっていい匂いですよね(≧▽≦)🎵今日も、食缶のふたを開けた時、とっても幸せな気持ちになりました。
今日は、金曜日ですね。ゴールデンウイーク明けで、気温の変化も激しくて、いつもより身体が疲れている人も多いと思います。
もうすぐ定期テストもありますし、週末はゆくり休んで、お勉強もちょっぴり頑張ってください。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
ホイコーロー
豆腐野菜ナゲット
ピリ辛ホイコーロー
麩汁
ごはん🍚 牛乳🥛
昨日・今日と寒いですね(((>_<)))ブルブル
今朝、ゴールデンウィークに衣替えしてしまった洋服をもう一度出して着ちゃいました。
今日は、ホイコーローでしたね😋思っていたより、ピリ辛でしたが、美味しかったです🎶
ところで、ホイコーローを漢字で書くと「回鍋肉」と書きますが、どういう意味かわかりますか?鍋を回して作る…わけではなく(;^_^A、「回(ホィ)」は中国語で、「帰る、戻る、返す」という意味で、いったん茹でた豚肉を再度鍋に戻して炒めるから「回鍋肉」なのだそうです。
ホイコーローを作るときは、豚肉を茹でてから炒めないとホイコーローとは呼べないのですね。知りませんでした。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
牛丼 (๑´ڡ`๑)
牛丼の具
豆腐のみそ汁
くだもの(オレンジ)
ごはん🍚 牛乳🥛
今日の給食は、牛丼🎶
私は、ちょっぴりつゆだくが好きです(*´༥`*)
牛丼の歴史は、幕末に誕生した牛鍋から始まったそうです。牛鍋は今でいうすき焼きで、薄切りにした牛肉やネギ、シイタケ、春菊、焼き豆腐、シラタキなどを鍋で煮た料理なのだそうです。
牛丼は、この牛鍋を白いご飯の上にのせた料理で、当時は「牛めし」と呼ばれていました。関東大震災が起こった時には手軽に食べられる牛丼を販売する露天や屋台などが次々登場しました。その後、日本橋で創業した吉野家がファストフードとして売り出したことで、それまで東京近辺で食べられていたローカルフードだった牛丼は、全国で親しまれるようになっていったそうです。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
小松菜サラダ
コーンコロッケ
小松菜サラダ
ポークカレー
ごはん🍚 牛乳🥛
今日からまた学校が始まりましたね!ゴールデンウィークはリフレッシュ出来ましたか(*^▽^*)?
今日のサラダに使われていた小松菜の名前の由来を知っていますか?
小松菜は、江戸川区の小松川村に鷹狩りに来た徳川8代将軍吉宗公に、地元でとれた菜っ葉を入れて作ったすまし汁を献上したところ、おいしいと喜ばれ、その菜っ葉に名前がないことを知った吉宗公が、地名から「小松菜」と命名したことが、名前の由来と言われているのだそうですよ。
今日もカレーでご飯がすすみ、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
中華風大根スープΨ( ‘ω’* )
えびシューマイ
メンマ炒め煮
中華風大根スープ
ごはん🍚 牛乳🥛
明日からゴールデンウィーク後半突入ですね(≧▽≦)部活で忙しい人もいるのでしょうか?たくさん遊んで、お勉強もして、ゆっくり休んで、また来週火曜日、元気に登校してきてくださいね🎶
今日の中華風大根スープ、具沢山で美味しかったですね。教頭先生も「コショウがきいていて美味しかったです。」とおっしゃってました(*^▽^*)メンマ炒め煮もごはんがすすむ味付けで、今日もお腹いっぱいいただきました。ごちそうさまでした。
こどもの日献立🎏
かぶと型ハンバーグ
おかかあえ
かぼちゃ団子
わかめごはん🍚 牛乳🥛
今日は、こどもの日献立!!かぶと型のハンバーグに、わかめごはんに、デザートまでついて、見た目から食欲わいちゃうメニューでしたね(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさんは、こどもの日とは、どういう祝日か知ってますか?
国民の祝日に関する法律では「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日と定められているのだそうです。こどもの日は、お母さんに感謝する日でもあったのですね。もうすぐ母の日もありますし、日頃お世話になっているお母さんに感謝の気持ちを伝えるのも良いですね🎶
ちなみに、男の子の成長を祝う端午の節句とは、同日ですが別物で、こちらは法律で定められたわけではなく、伝統行事なのだそうです。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
ささみのレモンフライ(๑╹ڡ╹).
ささみのレモンフライ
カラフルサラダ
カレースープ
ごはん🍚 牛乳🥛
ゴールデンウィークの真ん中の登校日。みなさん、お休みを満喫していますか(*^▽^*)?もちろん、しっかりお勉強もしていますよね!?
今日の給食は、連休の疲れや、気温の変化で、少し食欲が落ち気味でも食べやすいメニューでしたね。
ささみのレモンフライは、揚げ物でもさっぱりしてて美味しかったですが、ささみってどこの部位だか知ってますか?
ささみは、鶏のむねの全体の外側を覆っているのが通常のむね肉で、その中から出てくるむね骨に沿って左右で1本ずつある部位をささみと言うのだそうです。細長い形状が笹の葉に似ていることから「ささみ」と呼ばれるようになったといわれているそうですよ。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
きんぴら肉団子
きんぴら肉団子
切干大根とツナのごまあえ
わかめのみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、授業参観の日ですね。お家の人が学校に来るのは、嬉しいような、ちょっと緊張するような気持になりますよね・・・(*゚д゚*)ドキドキ
今日の給食は、きんぴら肉団子🎶ごぼうの食感が美味しいです。切干大根のごまあえも食べ応えあって、美味しかったです(´~`)モグモグ
今日も、お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
新じゃが汁(*´༥` *)♪
さばの味噌煮
春色おひたし
新じゃが汁
ごはん🍚 牛乳🥛
からし和えって、少し大人の味ですよね。私は子供の頃、あまり好きではなかった記憶があります。今は、大人になり、美味しくいただけるようになりました(´~`)モグモグ
今日は新じゃがいもたっぷりの汁でしたね❢❢ところで、新じゃがと普通のじゃがいもは何が違うか知ってますか?
私達が普段、スーパーで見かけるじゃがいもは、茎や葉が枯れてきたころに収穫されたあと、貯蔵して熟成されてから出荷されるそうです。一方、新じゃがは、まだ葉と茎が青い状態で収穫され、そのまますぐに出荷されるのだそうです。どちらのじゃがいもも美味しいですが、新じゃがは今しか食べられないという希少価値感が嬉しいですよね🎶
今日も、お腹いっぱいで幸せです。ごちそうさまでした。
けんちん汁
鶏肉のさっぱり焼き
五目きんぴら
みそけんちん汁
ごはん🍚 牛乳🥛
その日の給食のメニューが楽しみだと、いつもより頑張れる気がするのは私だけでしょうか(*^▽^*)
最近、給食委員さんが書いてくれるコモンホールにあるホワイトボードで今日の給食をチェックするのが日課になりつつあります🎶
今日は、具沢山なきんぴらと、けんちん汁に、にんにく風味の鶏肉でご飯がもりもり進んでしまいました (๑´ڡ`๑)今日もとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
キャベツメンチカツ
キャベツメンチカツ
中華風塩昆布漬け
とりごぼう汁
ごはん🍚 牛乳🥛
明日は1年生が部活動に正式入部の日ですね❢❢新しいメンバーが加わる部活動、楽しみですね(^O^)🎶
今日の給食も美味しかったですね。キャベツメンチと言えば、メンチってどういう意味か知ってますか?
実は、メンチカツは和製英語で、ひき肉を意味する英語「mince(ミンス)」が「ミンチ」となり、さらに転じた語だと言われているそうですよ。英語を正しく聞き取るのって難しいですよね(;^_^A
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
ポークカレー🐷
野菜コロッケ
彩りあえ
ポークカレー
ごはん🍚 牛乳🥛
1週間が始まりましたね!!今週がんばると週末からゴールデンウイーク(≧▽≦)🎶みなさん何か計画してますか?
今日は、みんな大好き💛カレーでしたね。ふと、カレー🍛の語源が気になったので調べてみました。
諸説あるようですが、カレーとは、各種スパイスで具材を煮込んだ汁状のものであることから、インドのタミール語のソースの意のカリ(Kari)から転じたという説と、「香り高いもの」、「美味しいもの」という意味で使われるヒンズー語の「ターカリー」(Turcarri)から「ターリ」(Turri)に転じ、英名になったという2つの説が有力なようです。
今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
豚肉と麩の野菜あえ(*´༥`*)ウマイ♪
豚肉と麩の野菜あえ
玉ねぎのみそ汁
ひじきのり
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は金曜日(((o(*゚▽゚*)o)))明日、明後日はお休みですね。今週一週間頑張った自分に、休息時間をあげてください。
今日は、豚肉と麩の野菜あえでしたね。山形に来るまで、お麩を揚げた料理を食べたことがなかったのですが、美味しいですよね(*´༥`*)
お麩と言えば、お麩の原料は何か知っていますか?六田のお麩は、小麦粉から作られるグルテンと小麦粉を混ぜて作るそうです。六田では、製造している見学出来るお店もありますよね🎵私は、天井からたくさんのお麩が下がっているのを見た時、びっくり(◎o◎)しました。
今日もおいしい給食、ごちそうさまでした。
入学・進級おめでとう献立🌸
きのこ信田煮
わかめ入りしょうがあえ
すまし汁
お祝いクレープ(いちごクレープ)
たけのこごはん🍚 牛乳🥛
昨日から、1年生の給食委員さんが、コンテナの片づけを手伝ってくれるようになりました🎶お手伝いしてもらえると本当に助かります。今年も1年よろしくお願いいたしますm(__)m
今日は、お祝いメニューでしたね!!たけのこごはん🍚、きのこ信田煮、デザートのいちごクレープ🍓まで(๑´ڡ`๑)
クレープを食べながら、クレープってどういう意味か気になったので調べてみました。クレープはフランス語( crêpe)で「絹のような」という意味の言葉で、焼いた際にできるこげ模様がちりめん(布)を連想させる事からこの呼び名になったそうです。焦げ模様から名前がついてたのですね。
今日もお腹いっぱいいです。ごちそうさまでした。
ビーフン炒め😋
ケチャップ肉団子
ビーフン炒め
麩汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日から家庭訪問が始まりますね。いつも学校で会う先生に、自分のお家で会うのはなんとなく緊張しちゃいますよね( ̄▽ ̄;)
今日は、私の大好きなビーフン炒めでした🎶みなさん、ビーフンは何から出来ているか知っていますか?ビーフンは、漢字で書くと「米粉」と書き、その字の通り、お米からできた麺なのです。
とある先生は、ビーフンを今日、初めて食べたそうで「塩味の焼きそばみたい!!」とおっしゃってました( ´∀` )給食は、初めて食べる食材も出てきて勉強にもなりますね!本日もごちそうさまでした。
豆まめサラダ( ‘༥‘ )ŧ‹”ŧ‹”
チキンカツ
豆まめサラダ
なめこのみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
本格的に授業が始まりましたね。みなさん、新しい学年の授業はどうですか?私も〇十年前に勉強したはずなのですが…(;^ω^)
今日の地産地消の食材は、東根産のお米、青大豆、きゅうり、なめこ、豆腐でした。
豆まめサラダ美味しいですよね(´~`)私は、青大豆の食感が好きです。山形県産のお豆だと思うと、より美味しい気がしますね🎶本日も、ごちそうさまでした。
ハヤシライス(๑╹ڡ╹๑)
パンプおさつコロッケ
大根サラダ
ハヤシライス
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は暖かいですね☀お昼頃には気温が27℃でしたΣ(・ω・ノ)ノ!春を通り越して、夏がきちゃいそうです。
今日の献立も、ごはんが進んじゃうメニューでしたね(*^▽^*)🎶
今週は地産地消ウィークだそうです。今日は、東根産のお米に、山形県産のきゅうり、豚肉、マッシュルームが使われていたようです。今日も美味しかったですね。ごちそうさまでした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ハンバーグ(((o(*゚▽゚*)o)))
ハンバーグトマトソース
キャベツのコンソメスープ
フルーツナタデココ
ごはん🍚 牛乳🥛
連日のテストお疲れさまでしたm(_ _"m)
今日の給食はハンバーグにナタデココのデザートまで…お腹いっぱい幸せでした(≧▽≦)
ところで、中学生の給食の1人前のごはん🍚の量はどれくらいかご存じですか?100gなのだそうです❢❢小学校1年生は50gなので倍の量になっています。みなさん、成長しましたね。
週末はゆっくり休んで、また来週、元気に登校してきてくださいね🎶
焼ぎょうざ😋
焼ぎょうざ
大根のそぼろあん
豆腐スープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、1年生の体験入部の日です🎶2、3年生の先輩方は、カッコいい姿を見せて、かわいい後輩が増えてくれると良いですね(*^▽^*)
今日のメニューは、焼ぎょうざでした。焼ぎょうざは、小学校 小2ヶ、中学校 大2ヶです。1年生の皆さんは、ぎょうざが小学生の時より、少し大きくなったことに気づけましたか( ´∀` )?今日も美味しい給食でした。ごちそうさまでした。
いちごゼリー🍓
筑前煮
白菜のおかかあえ
デザート(いちごゼリー)🍓
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、身体測定がありましたね。みなさんは、今年1年でどれくらい成長するのでしょうか。楽しみですね(*^▽^*)🎶
今年度の東根市の給食は、ごはん🍚は、『ベストフーズ』さん、パンは月3回程度月曜日で『たいようパン』さん、牛乳は『奥羽乳業』さん。
感謝の気持ちを忘れずに、毎日おいしくいただきましょうm(_ _"m)
今年度最初の給食🌸
豚丼の具
コーンあえ
春雨スープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今年度も、引き続き担当することになりました加藤です。どうぞよろしくお願いいたします。
入学式🌸も無事に終わり、今日から給食も始まりました(*^▽^*)🎶
今年度もおいしい給食を残さずに食べて、元気で楽しい中学生生活をおくりましょう(⁎•ᴗ•⁎)و
今年度最後の給食でした(o^―^o)
いかの照り焼き
ツナポテトサラダ
もずくスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
今年度最後の給食でしたね。
今日はイカの照り焼き❢❢厚みがあるのに柔らかくて美味しかったですよね(*´༥`*)ウマウマどんなイカなのか気になったので調べてみました。
使われていたイカは「アカイカ」というイカで、分類上はスルメイカとおなじ「ツツイカ目アカイカ科」の一種です。 スルメイカにくらべて身がやわらかく、クセのない味わいをもち、食べやすいのが特徴的で、 大きさは雌の場合60cm前後、雄の場合でも45cm前後と比較的「大きなイカ」なのだそうです。大部分が加工用として利用されており、冷凍食品のイカ天やイカステーキの他、さきいかの原料にもなっているそうですよ。
1年間、拙い文章を読んで下さり、ありがとうございました。
お米のババロア🍮
信田煮
ビビンバ
大根汁
デザート(お米のババロア(みかん))
ごはん🍚 牛乳🥛
今日、3年生の皆さんからメッセージカードをいただいちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ!あまり皆さんと接する機会がないのに、エピソードを交えてメッセージを書いていただけ、とっても嬉しかったです(≧▽≦)ありがとうございました。
今日は、ババロアの語源を調べてみました。
ババロアは、フランス語で「バイエルンの」を意味する形容詞「bavarois」からの外来語なのだそうです。 語源は諸説あるようですが、ババロアがドイツの旧バイエルン王国に由来するのは、18世紀、パリのカフェ「Cafe Procope」で、バイエルン気質の貴族たちが流行らせた飲み物が「ババロア―ズ」と呼ばれており、そのお菓子版で「ババロア」となったとする説や、19世紀、フランス人のシェフがバイエルンに伝わっていた生クリームを使った飲み物に手を加え、バイエルン王国の貴族のために作ったことから、「ババロア」になった等の説があるそうです。
メープルジャム🍁
フランクフルト
カラフルサラダ
フィッシュボールスープ
メープルジャム
コッペパン🥖 牛乳🥛
今年度最後の1週間が始まりましたね。あっという間に1年過ぎてしまいました。残り数日、悔いのない様に過ごしたいですね(*^▽^*)
今日は、メープルシロップについて調べてみました。
メープルシロップは、カエデの木の樹液を煮詰めた、天然のシロップだという事は知っていると思いますが、採取できるのは、わずか10日から20日ほどしかないことを知っていましたか?
メープルの樹木は、夏の間に樹木の内部に蓄えたでんぷんを糖分に変えて、冬の厳しい寒さに耐えます。そして雪解け水が流れる頃、その時期特有の昼と夜の温度条件によって、樹木は、夜間に大地からミネラルたっぷりの水分を吸い上げ、昼間に糖分をわずかに含んだ樹液“メープルウォーター”を流し出します。この流出現象が起こるのが、わずか10日から20日ほどしかないのそうです。
ちなみに、採取される樹液は樹木の栄養分ですが、樹木全体の1/10以下なので、その後の成長に影響を及ぼすことはないのだそうですよ。
ミックスカレー🍛
サーモンフライ
ミックスカレー🍛
大根のナムル
デザート(レモンソーダゼリー)
むぎごはん🍚 牛乳🥛
今日、階段アートがリニューアルされましたね(*^▽^*)階段アートは、来客の方々にもとても好評で、よく褒めていただいていますよ🎶
今日は、カレーの調味料に使われていたケチャップの語源を調べてみました。
東南アジアを中心に、ケチャップと似た発音で呼ばれる醤油やソースが多いため、語源は諸説あるそうで正確なことは分かっていないようですが、中国語で塩漬けにした魚の汁「コエチアプ」がマレーに伝わり、「kechop(ケチョプ)」と呼ばれるようになり、イギリスに伝わって「ケチャップ」になったとする説が有力なようです。
ちなみに、イギリスではマッシュルームのケチャップが一般的で、その後アメリカに渡ってトマトケチャップが作られるようになったそうですよ。
ホッケの塩焼き🐟
焼魚(しおほっけ)
豆まめサラダ
いも団子汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、公立高校の受検日でしたね。みんなが笑顔で卒業式を迎えられると良いですねp(*^-^*)q がんばれ♪
「𩸽(ほっけ)」今年度、私が新しく覚えた唯一の漢字です❢❢
ホッケと言えば、他の魚の開きは、普通片側に背骨がありますが、ホッケの開きは、両側に背骨が付いていますよね。不思議に思ったので調べてみました。
ホッケの干物は、干す前に塩水に漬けることで、浸透圧によって水分が抜けてうま味が凝縮されますが、両側に骨を残すと、身に張り付いた背骨がうま味の素の脂が出てしまうのを防ぐ効果があるのだそうです。また背骨の中心には骨髄があって、骨の中身のうま味まで味わうことができるそうで、背骨を縦に真っ二つに切ることは、ホッケのうま味を、余さずに活かすための加工法なのだそうです。
ビーフン炒め(๑╹ڡ╹)
さばの味噌煮
ビーフン炒め
麩汁
ごはん🍚 牛乳🥛
最近、毎朝雪☃がうっすら積もってますね。暖冬で雪が少なかった今年の冬ですが、3月になっても、なかなか春🌸らしいお天気になってはくれませんね。。
今日は、ビーフンの語源について調べてみました。
『ビーフン』は漢字にすると『米粉』と書くそうで、コメ粉を50%以上使用し、麺状に加工したものを言うそうです。日本語のビーフンは閩南語や台湾語の発音「ビーフン (bí-hún)」に由来する外来語だそうです。東アジアの華中以南は米作地帯であり、それらの地域では小麦の生産量が少ないため、小麦粉の「麺」(ミエン)よりもライスヌードルを意味する「粉」(フェン)が日常的に食べられており、種類も多いそうですよ。
最後のソフト麺🍜
ローストンカツ
ハリハリサラダ
みそ煮込みうどんスープ
ソフト麺
ついに、東根市のソフト麺も最終日になってしまいました😢鈴木製麵のソフト麺はもう食べられないと思うと寂しくて、いつもより味わって食べました( ˙༥˙ )モグモグ
今日は、ロースの語源を調べてみました。
ロースは、英語「roast(ロースト)」の「t」が日本人には聞き取りにくいため、脱落して生じた和製英語なのだそうです。 ローストは「肉などを焼くこと」を意味し、肉の部位を指す言葉ではないのですが、「ローストに適した肉」の意味で用いられ、肩から腰にかけての背肉を表すようになったそうです。
進級・進学お祝いメニュー🍰
マーマレードチキン
からしあえ
五目汁
お祝いいちごケーキ🍰
五目ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、お祝いでとっても嬉しいメニューでしたね🎶美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました(っ ´ー` c)=3
今日はいちごの語源を調べてみました。
イチゴの語源は、日本書紀には「伊致寐姑(いちびこ)」、新撰字鏡には「一比古(いちびこ)」とあり、これが転じてイチゴになったという説が有力なようです。
「いちびこ」の語源には諸説あり、「い」は接頭語、「ち」は実の赤さから「血」、「びこ」は人名に用いられる「彦」を濁音化したもので植物の擬人化とする説。「いちび」は「一位樫(いちいがし)」のことで、「こ」は実を意味し、いちごの実が一位樫の実と似ていることから名付けられたとする説。「いち」は程度の甚だしいことを意味する「いち(甚)」、「び」は深紅色を表す「緋」、「こ」は接尾語か実を表す「子」の意味で、「甚緋子(とても赤い実)」とする説などがあるようです。
ひなまつりメニュー🎎
花形豆腐ハンバーグ
クラムチャウダー
ナタデココ入りフルーツカクテル
わかめごはん🍚 牛乳🥛
今日は「マヨネーズの日」だって知ってましたか(*^▽^*)?キユーピー㈱が日本で初めてマヨネーズを作ったのが1925年(大正14年)の3月で、この3月と日本初の「1」にちなんで、3月1日になったそうですよ。
今日は、「クラム」の語源について調べてみました。クラム(Clam)は、アサリやシジミ、ハマグリ、ホタテなどの二枚貝のことですが、その語源は、古英語の「clamm」に由来するようです。 この言葉は、「接着する」や「拘束する」といった意味を持っていたそうで、二枚貝が岩や他の物にくっついて生活する様子から来ていると考えられているそうです。