ブログ

今日の給食🍴

牛丼

牛丼

春雨サラダ

麩汁

ごはん🍚  牛乳🥛

 

 今朝プール前にある花壇を見たら、秋に植えたチューリップの芽が出ていました(≧▽≦)🎵春ですねぇ✨

何色の花が咲いてくれるのか楽しみです♪

 今日は、牛丼でした❢❢しっかりと味のしみた牛肉が美味しかったですね😋

 今日は、どんぶりの語源を調べてみました。

諸説ある中、有力説とされているのが、江戸時代の江戸で、一杯盛り切りの食事を提供する「慳貪屋(けんどんや)」と呼ばれる業態の店で使用される鉢を「慳貪振り鉢(けんどんぶりばち)」と呼び、これが「どんぶり鉢」に転じたという説なのだそうです。

「慳」は物惜しみすること、「貪」はむさぼるという意味で、ケチで欲深いことを「慳貪」というのだそう。

そんな店なら潰れてしまいそうですが、おかわりなし、掛け値なしの安直さが受けて、江戸中期頃まで江戸で大繁盛したのだそうですよ。

今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。

0