図書室より

図書室より📖

このミステリーがすごい‼

今回はミステリーの特集です。

長編から短編まで各種取り揃えております♪。

直木賞を受賞した作品や本屋大賞でランクインした作品など注目作品が多数ございます!。

また、忙しい中学生が隙間時間で読めるような「3分間ミステリー」シリーズやドラマ化された作品など、読みやすいものもありますよ(*^▽^*)。

 

0

9月は防災月間

9/1は防災の日です。

なぜこの日が「防災の日」になったのか、ご存知ですか?

1927年の9/1に関東大震災が起こりました。そのことに因み「災害についての認識を深め、これに対する備えを行う」ことを目的に制定された大切な日です。

また、台風や大雨といった自然災害による被害が多く発生し、一年の中でも災害が起こりやすい時期である9月は「防災月間」とされています。

学校でも、避難訓練などで防災について学ぶことはありますが、もし家や出掛け先で災害にあった時、自分の身を守ることができますか?

学校では教えてくれない防災知識もあります。それらを自ら学ぶのに最適なのが「本で学ぶ」ことです。ぜひ防災について自ら学び、自分だけでなく、身近な人の安全も守れるよう知識を身につけましょう‼

0

平和ってなんだろう…

8月になると様々なところで「戦争」をテーマにした特集が行われています。そのどれもが「平和」とは何かを訴えています。

しかし、平和を脅かすのは戦争だけではありません。

そこで、様々な視点から平和について考えてもらいたいと思い特集を組んでみました。

ぜひ、自分にとって「平和」とは何か考えてみてください。

 

0

夏はジブリ‼

金曜ロードショーでおなじみのこのフレーズ

「夏はジブリ‼」

まさに今日もジブリの日ですね♪

今日は『もののけ姫』のようです(*‘ω‘ *)。

本校にも、ジブリに関する本が多数ございます(*^▽^*)。

『風の谷のナウシカ』はアニメにはない奥深さがありますし、『魔女の宅急便』はその後のキキの成長を楽しめます♪

ぜひ、小説やマンガでもお楽しみください‼

0

君が1人目の読者‼

図書館に寂しく眠る本たちがいます。

それは、本校図書館に来てから一度も借りられたことのない本たちです。

みなさんとの出会いを今か、今かと待っている本たちです。

 

この本たちがみなさんの目に留まるようにと、1冊1冊にPOPを付けてみました。

このPOPは6/28(水)に職場体験の一環として、2年の黒木満月さんと一緒に作成したものです。

とても素敵なPOPに仕上がりました。

ぜひ、最初の読者になってあげてください♪。

 

0