やまがた紅王給食🍒
鶏肉のフリット
豚キムチ丼の具
やまがた紅王🍒
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、コスモス植栽にプール開きと、イベント盛り沢山の日でしたね。秋に綺麗なコスモスロードが見られるのが楽しみです!
今日は、やまがた紅王🍒給食の日でしたね!!私は初めて食べました。
甘くて重量感があって、とっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
今年は、山形県に「さくらんぼ」の苗木が植えられてから150年目であることを記念した山形県の「やまがたフルーツ150周年記念事業」の一環として、東根市では市内の小、中学生に「やまがた紅王」を提供していただけることになったそうです。
「やまがた紅王」は、3L~4L(500円玉よりも大きい)サイズが多い大玉で、紅秀峰よりも大きく、糖度は20度以上と「佐藤錦」と同じくらい甘く、酸味がやや少なく、上品な甘さが特徴とのこと。
やまがた紅王がもっと広く認知され、たくさんの人に味わってもらえたら嬉しいですね。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。