ブログ

2024年6月の記事一覧

じゃがいものきんぴら

信田煮

じゃがいものきんぴら

大根入りわかめスープ

ごはん🍚  牛乳🥛

 

いよいよ地区総体が近付いてきましたね❢❢応援団の練習が始まって、今日は水泳の壮行式もありましたね。

体力アップ教室も、総体に向けての対策メニューになっていたとか。体を動かすことは大切ですね❢❢日頃運動をしない私は、先日のさくらんぼラソンのボランティア活動だけで、翌日から全身の筋肉痛に悩まされました(⚭ᾥ⚭ )

今日の給食も「よく嚙んで食べる」を意識して食べられましたか?「一口あたり30回噛むと良い」と聞いたことがあるのですが、実際にみなさんは自分が何回くらい噛んでいるか数えたことありますか?私は、10回も噛んでいませんでした(;^_^Aぜひ、みなさんも数えてみてください。

今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。

0

春巻き🌸

米粉入り春巻き

三食丼の具

もずくスープ

ごはん🍚  牛乳🥛

 

昨日から衣替えでしたね。いよいよ夏が近付いてきたなぁ~って感じますね。季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、みなさん体調管理には気をつけましょうね❢❢

今日は米粉入り春巻きでしたね🎵

春巻きは、英語で何というか知ってますか?答えは「spring roll(スプリングロール)」です。もともと中国で「立春にとれる野菜が具として使われていた」ので春巻きと呼ばれるようになり、英語でもそのまま「スプリングロール」という名前で親しまれているのだそうです。

ちなみに、生春巻きは「summer roll(サマーロール)」。イギリスに先に入ったのが揚げ春巻き、生春巻きは揚げ春巻きより遅れて入ってきた、「spring(春)より遅れてきた」ということで「summer(夏)ロール」と呼ばれるようになったそうですよ(@_@)面白いですね。

今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。

0

歯と口の健康週間❢❢

米粉たこ焼き

かみかみサラダ

とりごぼう汁

ごはん🍚  牛乳🥛

 

日曜日はさくらんぼマラソンのボランティアお疲れさまでした。みなさん頑張って活動しましたね🎵私たちの応援で、ランナーの方々がよろこんで下さっていたら良いですね。

今日から10日まで、歯と口の健康週間です。日本歯科医師会が、「6(む)4(し)」にちなんで6月4日に「虫歯予防デー」を実施していたなごりで、この時期なのだそうです。

今日の給食はよく噛んで食べるメニューでしたね。よく噛む事は、「むし歯、歯周病、口臭を予防する」「肥満を防止する」「脳の働きを活発にする」「全身の体力の向上」など、色々な効果があるそうです。意識して噛むようにしたいですね❢❢

今日もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。

0