2024年10月の記事一覧
エビボールスープ🦐
キャベツメンチカツ
すりごまあえ
エビボールスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
金曜日ですね(≧▽≦)明日から三連休ですよ❢❢お天気も良いようですし、なんとなくワクワクしますね♬
今日もダン先生に今日の給食についてお聞きしてみました。
アメリカでは、あまりメンチカツは食べたことはなかったそうです。エビボールも食べたことなかったそうですが、エビは、茹でたエビ🦐をカクテルソースにつけて食べるシュリンプカクテルでいっぱい食べるそうですよ♬ちなみに、カクテルソースは、ケチャップにレモン汁とホースラディッシュ(西洋わさび)とウスターソースとタバスコを少量ずつ混ぜて作るそうです。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
ひじきんぴら
さばの味噌煮
ひじきんぴら
すまし汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、1年生が調理実習で芋煮を作ってましたね。ちょっと個性的な工程や、ハラハラドキドキさせられる手つきも見られましたが、みんなとても楽しそうで、最後出来上がりは、どれもとっても美味しそうでした🤤
今日の給食も、調理実習の美味しそうなにおいに刺激されたお腹がしっかり満たされ、幸せな気持ちになれました(*´▽`*)
ところで「鹿尾菜」この漢字読めますか?答えは「ひじき」です。 江戸時代に著された「本朝食鑑」によると、見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることから、鹿尾菜(ひじき)と呼ばれるようになったそうですよ。あまり、鹿のしっぽをじっくり見たことはないのですが、似ているのでしょうか…(・・?気になります。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
マカロニサラダ
三色丼の具
マカロニサラダ
デザート(ブルーベリーゼリー)
麦ごはん🍚 牛乳🥛
だんだん寒くなってきましたね。。朝お布団から出たくなくて、ついつい二度寝をしてくなってしまう季節になってきました。
今日もダン先生がいらしたので、先日のパスタに引き続き、今度はマカロニについて質問してみました(・ω・)/
日本農林規格(JAS)では「2.5mm以上の太さの管状又はその他の形状(棒状又は帯状のものを除く)に成形したもの」を「マカロニ」と呼ぶそうですが、アメリカでは、筒状のものだけ(※ペンネは除く)しか「マカロニ」とは言わないようで、今日のマカロニサラダに使われていた螺旋状のものは「パスタ」と呼ばれるようです。日本とは少し違うのですね!
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
鶏肉の朝鮮焼き
鶏肉の朝鮮焼き
塩昆布あえ
豆腐のみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
体育祭も終わり、通常のスケジュールが戻ってきましたね。まだ体育祭の名残か3年生教室からハカが聞こえてきたりもしていますが(o^―^o)
今日は鶏肉の朝鮮焼きでしたね。給食のコンテナを開ける前から、ニンニクのいいにおいがして、お腹が刺激されちゃいました(*´﹃`*)
朝鮮焼きと言えば、東根の給食センターのブログで『センターには約4400個の鶏肉が肉業者から運ばれてきます。』と書いてありました。この量の鶏肉を時間通りに、安全に美味しく調理してくださる調理員のみなさんに、改めて感謝しないといけないなと感じました。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
チリコンカン
チリコンカン
中華あえ
デザート(フルーツ杏仁風プリン)🍮
コッペパン🥖 牛乳🥛
体育祭が終わったばかりですが、今度は生徒会の選挙ですね。先日、自民党の総裁選挙が行われましたが、三中でも皆さんの新しい代表が選ばれますね。毎年恒例、本物の投票箱を使用して実施される生徒会の選挙は、もう少ししたら選挙権を得る皆さんの貴重な体験の機会だと思います。ぜひ、真剣に取り組んで、色々な事を学んでください!
今日は、チリコンカンでしたね。私は、今年度になって2回は食べたような気がしていたのですが、Y先生とA先生に「今年初チリコンカン❢❢」と言われてしまいました…そうでしたっけ(;^_^A?
チリコンカンは、メキシコ料理が由来のアメリカ南部テキサス州発祥とされる郷土料理で、「州の料理」にも指定されるほど地域の人に親しまれている家庭料理なのだそうですよ。本場の味を食べてみたいですね。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
しこたん体育祭
焼きギョーザ
シャキシャキサラダ
とりごぼう汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、しこたん体育祭でしたね❢❢みなさん本当に頑張っていて、かっこよかったです(*^▽^*)観覧していた保護者の方々も本当に嬉しそうでしたよ。お疲れさまでした。
今日の給食は、午前中頑張ってぺこぺこだったお腹がしっかり満たされるメニューで、とっても美味しかったですね。
今夜はしっかり寝て、土日でゆっくり休んで、また月曜日元気に登校してきてくださいね。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
筑前煮
国産鶏肉みそカツ
筑前煮
大根汁
ごはん🍚 牛乳🥛
今日は、1年生が調理実習で、豚のしょうが焼きを作っていましたね。付け合わせのキャベツの千切りにも挑戦していて、みなさんの奮闘ぶりが感じられる美味しそうな仕上がりでした!今日もまた私の食欲が刺激されちゃいました。
待ちに待った給食は、みそカツに筑前煮、ごはんがしっかりすすんじゃいました。
筑前煮は、お正月のお節料理の三段目のお料理としても有名ですよね。具材の一つ一つに意味があるそうですが、共通点としてあげられるのは、「大根」「にんじん」「こんにゃく」のように、「ん」がつくという点で、「運」がつくとされ、縁起の良いものと考えられているそうですよ。明日は運動会!!みなさんに運がつきますように♬
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
おかかあえ
豆腐ハンバーグのあんかけ
おかかあえ
麩のみそ汁
ごはん🍚 牛乳🥛
昨日も書きましたが、もう10月ですね。4月から新しい生活が始まって、もう6か月が経ったのですね。残り半年、みなさんはどんな風に成長するのでしょうか。楽しみですね((o(>∀<)o))ワクワク
今日もダン先生がいらしたので、「おかかあえ」にちなんで「おかか」と「豆腐ハンバーグ」について聞いてみましたよ♬
おかかは、英語で「Bonito flakes」と言うそうですが、アメリカではそれほどポピュラーな食べ物ではなく、ダン先生は日本に来るまで食べたことなかったそうです。逆に「豆腐ハンバーグ」はソイパティハンバーガー(Soy Patty Hamburger)等で馴染みがあって、味も似ていたそうですよ。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
ちくわの磯辺揚げ
ちくわの磯辺揚げ
大根のそぼろ煮
果物(東根産りんご)
ごはん🍚 牛乳🥛
今日から10月です!!あっという間ですね。だんだん秋らしい気候になってきて、朝・夜は肌寒く感じる日もあり、体調を崩しやすくなりますので、体調管理には気を付けてくださいね。
今日は、ちくわの磯辺揚げでしたね。磯辺揚げとは、衣に海苔を加えた天ぷらの一種で、名前の由来は、海苔が磯(岩の多い海岸)でとれることから来ているそうです。ちなみに、ちくわを使った磯辺揚げが代表的なので、「磯辺揚げ=ちくわの揚げ物」と誤解されがちなのだそうですが、衣に海苔を加えて揚げたものであれば、何を揚げていても磯辺揚げと呼ばれますよ。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。