野菜コロッケ
ツナサラダ
ウインナースープ
米粉コッペパン 牛乳🥛
三中の周りでも紅葉が始まって、木々が綺麗に色づいてきましたね。
紅葉は、朝の最低気温が8℃前後より低くなる日があってから、しばらくしてから色づき始めるのだとか。寒くなりましたが、どこかハイキグに行ってみたくなりますね🍁
今日の給食は、ニンジンやグリンピース、コーン等色とりどりの野菜が入った、ちょっぴり甘めのコロッケが美味しかったですね(´~`)🎵
実はコロッケは、日本で独自に進化した日本独特の料理なんだとか。
明治時代に伝来したフランス料理のクロケット(クリームコロッケ)でしたが、当時の日本では乳製品の加工技術が普及していなかったため、安価で手に入りやすかったじゃがいもを代わりに使い、今の形のコロッケになったとされているのだそうですよ。
じゃがいものコロッケは、クリームコロッケとはまた違った美味しさがあって、どちらも美味しいですよね。じゃがいものコロッケを生み出してくれた方に感謝です。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。
 
         
        