パンプおさつコロッケ
だいこんサラダ
わかめスープ
ごはん🍚 牛乳🥛
お昼頃には太陽が出て温かくなりましたが、山形はもう秋らしい気候になって、長袖が必須になってきましたね。
けれども、鹿児島や沖縄では今日もまだ真夏日なんだとか。
改めて日本は南北に長いのだなぁと感じました。
今日の献立は、東根小学校が考えた「赤・黄・緑の仲間の食べ物」がそろった献立でした。
この三色食品群は、食品が体の中で持つ栄養素の働きによって分類する方法で、体を作る「赤色」、エネルギーになる「黄色」、体の調子を整える「緑色」の3色のグループに分類されます。
厚生労働省が提唱する健康的な食生活の指針である「栄養3・3運動」(「1日3回の食事(3食)」をきちんと摂り、「3食の食品群」を毎色そろえて食べることを推奨する運動)で提唱されており、毎食これらの3色をバランスよく摂ることで、栄養バランスが整い、健康な体を維持できる目安となっているそうです。
そして10月22日は、ついに三中作成献立の日です!!楽しみですね🎵
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。