あじのレモンじょうゆ煮
あじのレモンじょうゆ煮
すりごまあえ
とりごぼう汁
ごはん🍚 牛乳🥛
昨日の体育祭のハチマキ焼けで、おでこに白い線が出来ている生徒さんもいて、まだ体育祭の熱気の残る金曜日、今日からまた通常日課に戻りましたね。
次のイベントは、生徒会選挙!!来週からは選挙運動が始まりますね。どんな生徒会が生まれるのでしょうか。楽しみです。
今日の給食は、疲れ気味の胃に優しいヘルシーな和食でしたね(^O^)
あまじょっぱいアジの煮付けで、ごはん🍚がすすみました。
みなさんはアジを漢字で書けますか?
漢字では「鯵」と書くのですが、この漢字の由来は、アジが最も美味しくなる旧暦の3月頃に脂がのることから、「参(三)」の字があてられたとする説や、あまりにも美味しくて「参ってしまう」ほどであるからという説、「参集(さんしゅう)」して(多くのものが集まって)泳ぐことからという説等諸説あるようです。
漢字の成り立ちって面白いですよね。
今日もおなかいっぱいです。ごちそうさまでした。