ブログ

2024年6月の記事一覧

令和6年度 東根三中野球部の戦い

本校野球部は2、3年生は全員で9名で冬場の練習に取り組んできました。

春となり、1年生が入部しましたが、全員で力を合わせて活動に取り組んでいます。

5月に行われた全日本少年軟式野球大会の最北地区大会では、準優勝の結果を残し、鶴岡ドリームスタジアムで行われた県大会に出場しました。

1回戦 対 ノース山形BBC戦 7対0で勝利

準決勝 対 酒田四中野球クラブ 0対4で敗戦

3位決定戦 対 沖郷・宮内クラブ 6対5で勝利

県大会で3位という素晴らしい結果でした。

地区中総体では、つかみきれなかったチャンスの神様を、この大会では見事につかむことができましたね。

天然芝の美しい鶴岡の球場で、東根三中生が躍動した大会となりました。

3年生は、団体種目で出場した大会では、すべての競技で入賞することができました。

日頃から、本校の活動を支えて頂いているご家族の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

さくらんぼのように見事な実りのあった6月の本校の活躍でした。

0

勝って驕らず、負けて腐らず… 学びの日々は続いていく

地区中総体の報告会を行いました。

たくさんの種目で入賞することができました。

本大会では、敗戦の後に気持ちを立て直して勝利をつかんだチームも多く、「勝って驕らず、負けて腐らず」を実践できた場面がありました。

中学校生活の節目となる大会でしたが、そんな日々の中でも学びは続いていきます。

1年生は、理科の授業で「イカの解剖」を行いました。体の作りについて理解を深めました。

2年生は、ICT支援員の方から協力いただき、パワーポイントの実践講座を行いました。

ソフトの効果的な活用法について学びました。

学びの日々は続いていきます。

0

チャンスの神様の前髪をつかめ!!

13日に地区中総体の壮行式を行いました。

お互いに応援し合い、活力が漲る会となりました。

せびチャンスの神様を素早く、がっちりとつかみ、勝利を手繰り寄せましょう!!

そして、「勝って驕らず、負けて腐らず」 全員の力で気持ちの良い大会を作り出しましょう

三中生の検討を祈る!!

0

それぞれの学びを形にする

今日の総合的な学習の時間に、3年生は修学旅行での体験をグループごとにポスターにまとめる活動に取り組んでいました。

旅の楽しみは3度あるという言葉がありますが、先月の修学旅行を仲間とともに楽しく振り返りながら、活動に取り組んでいました。

1年生は、「ドリームマップ」の作成に取り組んでいました。それぞれがギガ端末から情報や画像を得ながら、自分の将来に思いを馳せて、マップに向かっていました。

デジタルとアナログを融合して、学びを形にしていく活動が、日常化しています。

0

さくらんぼマラソン大会のおもてなしの気持から得たもの

6月2日の日曜日に東根市さくらんぼマラソン大会が実施されました。

三中生は、川向地区と、東若木地区で給水のボランティア活動に参加しました。

この大会は、本校の校区もハーフマラソンのコースになっており、たくさんのランナーがさくらんぼ畑を駆け抜けました。

生徒たちの応援にたくさんのランナーが応えてくださり、生徒にとっても充実感をたっぷりと感じる時間となりました。

おもてなしの気持ちは、自分たちにも返ってくるという感想をもった生徒もいました。

地域の誇りとなる行事に参加できた喜びを感じる一日となりました。

0